お知らせと買い付けブログ

by ミクストバッグのなおと on 2017年4月17日, no comments

お知らせです。

 

明日の

4月18日(火)は商品入荷作業のため、

臨時休業とさせて貰います。

 

つまり翌日の

4月19日(水)入荷日

 

18日に来店を予定されてた方、申し訳ないです(TOT)

 

この前の買い付けブログ。

スリフト閉店後に行ってきた壁の絵も可愛い「800 Degrees Pizza」。

ちょっと前に日本にも上陸したらしいですが、ここのピザはホントに美味い!

目の前で店員さんが生地を指でくるっとさせて土台を作って、

そこに好みの具材(フレッシュ!)をチョイスして載せていって

釜で焼いてくれます◎

 

今回は初めて・・・

ジェラートも注文!

これがまためちゃくちゃ美味しい!!

日本のお店は味とか若干違うかもしれないんで何とも言えませんが

アメリカ西海岸に行かれた際にはぜひぜひ(^o^)

 

先日のブログでも書いたセレブでいっぱいのヴィンテージショーでは

インド料理のサモサを食べました・・・!

カレーっぽいスパイスの効いたスープに付けて具材の入ったパイみたいなのを食べる。

これまためちゃくちゃ美味しかったです・・・!

 

7時間の大移動の途中に寄ったお馴染み?のIN-N-OUT BURGER。

いつ食べてもやっぱり美味しい!ってなる。

どこの店舗に行ってもお客さんでいっぱいなのも納得なお店です。

最近のお気に入りは裏メニューの「Grilled Onion」カスタム。

おすすめなのでアメリカ西海岸に行ったら是非是非「Grilled Onion Please」で頼んでみてください◎

 

ローズボールのフリーマーケットではメキシカン。

えびがこれでもか!ってくらいに入ったタコス。

野菜もいっぱいでボリュームもたっぷり・・・!

最近、ローズボールのフリマではいつもこれです。

 

今回の買い付けで初めて行った「Mendocino Farms」.。

ローラも訪れたらしい(ちなみにヴィンテージショーにもローラが来てたらしいです)

サンドウィッチ屋さん。

美味しすぎて今回の買い付けでは2回も行っちゃいました・・・!

色んな種類があるけど、どれも凝ってていちいち美味しい!!!

左のはベトナム風のサンドでジューシーな黒豚とフレッシュな野菜と

パクチー&スパイス、それをチャバタで挟んだもの。

 

とにかく美味しい!!

店員さんもめっちゃいい感じだし是非是非お試しあれ~(^o^)

 

お次。

買い付け頑張ったね!ってことでローズボール終わりに行った高級バーガー。

「UMAMI BURGER」

ここもついこの間、日本にも上陸したみたいですが

UMAMI=旨味

を店名にしてるだけあって旨味が凄い!

こちらのバーガーはソースに味噌が使われてて和の要素も◎

バンズもパティもソースも他の具も美味しい。

ただ・・・

お値段が高め!!(笑)

 

帰りの飛行機の乗り継ぎでサンフランシスコの空港にして

Napaファームのサンドウィッチを食べました。

なかなか美味しかったけど・・・

 

振り返ってみても買い付け中、小麦小麦小麦・・・

もう小麦はいい!って感じですね\(^o^)/

 

ちなみに今回の買い付け中に気付きましたが

小さい頃に耳にした「メリケン粉」。

小麦粉のことですが・・・

アメリカ人=メリケン

メリケンのよく使う粉だから「メリケン粉」って・・・

ネーミングひどすぎないですか??(TOT)(笑)

 

同じく空港にて「JOE & THE JUICE」。

こちらはアメリカにも上陸したてのデンマーク発のジュース屋さん。

濃厚なフルーツジュース。

ここは店員がみんなイケメンっていうのもウリらしく

空港らしくないイケイケなイケメンが働いてました(笑)

 

おまけ。

食べてないけど通りかかったマクドナルドの看板。

見たことないキャラがいるー!

って思って後から調べたらドナルドの前のマクドナルド最初のキャラクラーで

「SPEEDEE」って言うらしいです。

ここは世界に現存するマクドナルドでは一番古いお店なんだそう・・・!

(出来たのは3番目で残ってる中ではここが一番古い)

何年もマクドナルドには行ってないけど気になるな~、ここ!

また機会があったら行ってみたいと思います。

 

てな感じで最後まで読んでくださりありがとうございました!

また更新しますーー!

 

そして、入荷作業・・・頑張ります!

 

なおとでしたー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください