買い付けブログその5。
MIXED BAGのなおとです。
ここ数年行ったとしてもガラクタ市みたいなフリマで
ビンテージディーラーが出店してるお洒落フリマには行けておらず
今回はお洒落フリマを見に行く!のが目標のひとつだったので
霧の中、車を走らせて行ってきました。
こちらのフリマに来たのは8年ぶりくらい?
ビンテージがいっぱいありましたが
アメリカの古着人気上昇とインフレ、円安のおかげで
ちょっといいなと思ったら2,3万円は当たり前。
3万で買ってなんぼで売るねーん!って感じで速攻退散。
でスリフトにGO。
やっぱりスリフトが落ち着くー!
と思ってたらSpecialなスウェットを発見!!
フェード具合も最高なSPRUCE。
スリフティングしたいなと思いつつ
若者が多い今どきフリマにも行ってきました。
若い子の間ではY2Kがやっぱり流行ってるんですね。
そういうブースが多かったです。
何も買わずに退散。
からのハシゴしたフリマで
LAに移住してるピースの綾部さんと遭遇。
YOUTUBE観てるのでちょっと嬉しかったです。
声かけたかったな・・・
この日、4つ目のフリマでは
少しだけですが良いものを買えました。
買い付け商品を仕入れるのはなかなかハードだけど
やっぱりフリマの雰囲気は楽しいなー。
ついでに都会の古着屋さんにも行ってみるも・・・
50年代のシャツで300ドル。
日本より高い・・・
写真撮ってないけどGUNNE SAXのワンピースなんて
500ドルとか付いてました。
日本円で75000円。
OMG!!!
やっぱりスリフトが落ち着くなー。
こんなのもフリマや古着屋だったら100ドルオーバー間違いなし。
まあ、スリフトではなかなか見付からないんですがね。
200軒回って1枚出るか出ないかレベル。
今回は結構運も良く
スリフトでアフガン出たのは初めて。
何もないなここ・・・
と思ったら
JEANNE MARC出たり。
今回はSpecialなワンピース率が高かった。
あと気の利いたシャツも沢山買い付けれました。
個人的Specialはこれ。
70年代のVan Heusenのボタンダウンでドット柄!
気分なアイラブニューヨークもオフィシャルの証明付きデッドストックをゲット。
エクアドルニットにビンテージシャツにセミノールっぽいの!
所謂レギュラーはほとんど買ってなく
Vintageが沢山買えた今回の買い付けでした。
この辺はもう入荷してますよー。
買い付けブログもうちょっと続きます。
お楽しみに。