こんにちは。
大阪南堀江の古着屋MIXED BAGなおとです。
備蓄米が話題ですがローソンは古米を”ヴィンテージ米”として販売するそうです。
ローソン、備蓄米を販売へ 古米使った「ヴィンテージ米おにぎり」も
ヴィンテージ服を取り扱ってるお店としては色々思うことがありますが
うまいことネーミングしたなとは思います。
とりあえずまたいつでも気楽に食べれるようになって欲しいですね、お米。
個人的にはカリフォルニアのカルローズ米も気になってます。
アメリカ住みの日本人が言ってたけど結構美味しいらしいですよ。
カルローズ米だったかは知らないけどあっち住みの日本人がくれた
おにぎりも美味しかった記憶。
と書いてて思い出したけど以前カルローズ米のトップスを買い付けたことあるな。
この頃はこんな状況になるなんて思ってなかったなー。
商品紹介。
このスタイリング気に入ってます。
もはやVintageなFFAジャケット。
F.F.A.とは”Future Farmers of America”の略でアメリカの農業教育を担う学生組織の名前。
農業関係のジャケットまでかっこいいアメリカ。
というかこちらもカルローズ米にも関係ありっちゃあり?
カリフォルニアのではないので微妙なところですが(笑)
昔から個人的に大好きなジャケット。
お店始める前は数着コレクションしたりしててなんでこんなかっこいいのに
値段はお手頃なんだーーと思ってましたが最近はしっかり高騰。
アメリカでは完全にVintage扱いで仕入れるのが難しくなってしまいました。
こちらもぶっちゃけ結構な値段で仕入れたんですが
この女の子に良いサイズ感と古着ならではのフェード感が良すぎて
買い付けてきちゃいました。
比較的新しいF.F.A.ジャケットはポリエテルが入ってたりしますが
こちらはコットン100%
ならではのフェード感。
F.F.A.と言えばこの背中のデザイン。
最高です。
“Faded” F.F.A. Jacket
おすすめです。
合わせたニット。
鮮やかなイエローのリブニットで
この袖。
素晴らしいデザイン。
タートルネックですが後ろはジップになってます。
70年代くらいの1枚です。
70’s Design Knit
合わせたスカート。
これまたSpecial。
アンティークキルトみたいな配色、パターンのパッチワーク生地で
中綿はないので通年履いてもらえます。
いい感じの生地を使っただけじゃなくシルエットやデザインも秀逸。
ポケットも両玉縁でしっかり作られてたり
ボタンまで完璧。
Patchwork Design Skirt
最高です。
ぜひぜひ。
お次はネイビーのヘンリーネックスウェット。
探すとなかなかないアイテム。
身幅大きめで着丈短めな形も良いです。
アームホールの太さも好みの感じ。
Henry Neck Sweatshirt
ラストはTEE。
ターコイズのボディに
わんちゃんのアップリケと”Best Friend”の刺繍。
飼い主がおそらくハンドメイドで作ったんだと思います。
わんちゃんのゆるさがいいですね。
アメリカらしい1枚。
MADE in USA
90’s “Best Friend” Tee