MIXEDBAG

SEE MORE!

by ミクストバッグのなおと on 2009年4月18日, no comments

ファイル 89-1.jpg
SEE MORE!( http://seemore-girl.blogspot.com/ )のアクセサリーが入荷しました!

SEE MORE!の作家さんとは実は知り合って10年近く。

彼女は当時まだ中学生でした(笑)

なんか不思議な感じがするけど、これが所謂、「縁」ってやつなのかもしれません。今回はミクストバッグ用にヨーヨーキルトネックレスを製作してもらいました。

ファイル 89-2.jpg
こんな感じ。アップにすると…
ファイル 89-3.jpg
こんな感じ。
ファイル 89-4.jpg
いろんな色、柄があります。全て一点ものなのでお早めに!

ひさびさすぎる休日

by ミクストバッグのなおと on 2009年4月17日, no comments

昨日はヘルプさんにお店を任せるはずが諸事情により、臨時休業になってしまいました。遊びに来てくれてた人がいたら本当にすみません。

お休みの間に何をしてたかというと…

数年ぶりに実家のある岡山県に帰ってました。ごく最近、岡山は政令都市になったらしく家の住所に「○区」が追加されてました。

ひさびさに歩いた街も大きく変化。でも、高校のときにしょっちゅう食べに行ってた「だてそば」のデミカツ丼(デミグラスソースのカツ丼。ソースカツ丼とは全然違う!!)の味は10年経ってもそのまま。美味しかったです。岡山名物のデミカツ丼( http://portal.nifty.com/2007/04/16/c/ )。岡山に行くことがあったら是非。

カツ丼を食べた後は、岡山の古着屋巡りも敢行。僕が岡山にいた頃にあったお店は全然なくなってたけど、いくつか素敵なお店もありました。特に県庁通りに出来てた「REB MOB(レブモブ)」ってお店が良くて70’sなシャツを2着購入。

そして夜は大好きなクラムボンのライブに行って来ました。10年近くライブに行ってるけど、やっぱり最高な音を聞かせてくれました。「ドギー&マギー」とか「君は僕のもの」みたいな初期の曲のハッピーな感じ、「GOOD TIME MUSIC」の一体感、「re-意味はない」のカオスな演奏、「re-雨」のドラマチックさ、「バイタルサイン」の熱量…最高!!!
ファイル 88-1.jpg
ちゃっかりアナログ盤にサインもらってきました(笑)

大阪のライブも行くんで見かけたら声かけてくださいな~

本日は通常通り営業してます!!

靴に恋して

by ミクストバッグのなおと on 2009年4月15日, no comments

情報番組で知ったんだけど世の中ではウェッジソールの靴が流行ってるらしいです。可愛いよね、ウェッジソール。
ファイル 87-1.jpg
これからの季節にもってこいのストローウェッジソールです。お花みたいになってるけど作りがかなり凝ってます。横から見たら…
ファイル 87-2.jpg
こんな感じ。

ちなみにウェッジソールはイタリアの高級ブランド・フェラガモの創始者であるサルバトーレ・フェラガモが、第二次世界大戦中にコルクなどを材料にしてつくったのが始まりなんだとか!

凄いぜフェラガモ!あとウェッジソールはピンヒールなどに比べて、靴底全体に体の重さが分散されるので足への負担が少なく、脚を長くみせることもできるんだとか!

女の子はこんな可愛い靴が履けて羨ましいなあ。

靴を紹介したついでに、ミクストバッグには…
ファイル 87-3.jpg ファイル 87-4.jpg
ミュウミュウのusedサンダルとかも置いてあったりします。可愛いよね、ミュウミュウ。個人的にはハラコのサンダル、かなりおすすめです!

チェコのエプロン

by ミクストバッグのなおと on 2009年4月14日, no comments

ファイル 86-1.jpg ファイル 86-2.jpg
30年代くらいのチェコの民族衣装。かなり作りも凝ってて可愛いです。形はエプロンなんで、パンツの上に重ねたり、無地のスカートの上に重ねたり。意外とデニムとかカジュアルなアイテムと相性がいいです。

ファイル 86-3.jpg ファイル 86-4.jpg
こちらも同じくチェコの民族衣装。上の赤のエプロンに比べるとシンプルなんで着まわしはしやすいかと。

個人的にはファッションアイテムとしてのエプロンが大好きでミクストバッグでは他にもいろいろエプロンを置いてるけど、実際に着てみて可愛さの分かるアイテムだと思うんで是非、お店に遊びにきて気軽に試着してみてくださいな。

エプロンを料理するときだけのアイテムにするのはもったいない!