2018年5回目のアメリカ買い付け・Part 5です。
アメリカ最大級のフリーマーケット、Rosebowl Flea Market。
早朝5時スタートです。
入場チケットを買うのに並んでると・・・
お!!!
まさにこの日が
ローズボールのフリマの50周年の日なんだそう!!!
スタッフの人がデザインはあれだけど50周年の缶バッジを付けれて
記念に欲しい!!!ってなったけどどこかで配られたりはしておらず残念(T_T)
でも、もしかして!!!
と思いチケットをチェックしてみたらそれもいつも通りでした(笑)
Pick! Pick! Pick!
僕たち的にいつも大体10時位には一段落ついたかなって感じになりますが
それでも若干早歩きで歩き回ること5時間。
なかなかの運動量です。
それでも正直すべての服はとてもじゃないけど見きれない商品量。
古着好きなら是非いつか行ってみてください。
楽しいですよーー!
他のフリマにも行きました。
日本人のバイヤーも沢山いますがアメリカ人のおしゃれな人も多く
それを見るのもフリマの楽しみのひとつ。
ここではSpecialなVintageのKENZOのコーデュロイワンピースをゲット!
こちらは近々入荷予定です。(値段、正確な入荷日はまだ未定です)
あとミラクル!!!
MIXED BAGの初期のお客さんで今はロサンゼルスで美容師をしてるやっちゃんに偶然遭遇!
会場が広くて知り合いの日本人バイヤーが来てても遭遇することはないくらいの場所で会えるなんて!
しかもその日はやっちゃんの誕生日だったらしく
直接おめでとうを伝えれて最高でしたー!
スリフト編。
スリフトもいろいろ廻りました。
0ドル!
これは初めて見ました(笑)
おそらくただの値札作るのをミスっただけですが。
実際はこんな感じでOPEN前は人気のスリフトはどこもこんな感じでOPEN待ちが当たり前。
セールなんてしてた日にはレジに50人以上並んだり・・・
ちょっとしたスリフトブームみたいになってて
アメリカ人の若者がどこに行ってもピックしまくってたり
ネットで転売する主婦もいっぱいいたり
そしてフリマに出店してる人の大半もスリフトでピックピック。
おかげでこちら的にもどんどんお宝発見率が下がり、
しかも値上げぎみのところも多く・・・(T_T)
今回ちょっとひさびさに行った街では全体的に1.5倍くらい値上げでびっくりしました。
0ドルどころじゃありません(笑)
ちょっといいの見付けた!と思ってもこんなことがザラ。
今のレートだと5000円台後半くらいですかね。
何万着の中からやっと見つけて
これに関税や送料もかかって
飛行機、車、宿代もかかってて
これを買い付けたとしていくらで売るねん!
ってことでスリフト巡りも最近より大変になってます。
それでも頑張って可愛いの発掘しますけどね!!
(写ってる商品はいつ入荷か未定です。)
ってことで買い付けた可愛いアイテムたちが明日入荷!
そう、明日は入荷日です。
入荷ブログはまた明日。
お楽しみに!!
なおとでしたーー!