MIXEDBAG

Category Archives: その他

2025年6月の買い付けブログ

by ミクストバッグのなおと on 2025年6月18日, no comments

こんにちは。MIXED BAGのなおとです。

 

SNSに書いたので知ってる人もいるかもしれませんが買い付けに行ってきました。

久しぶりの一人買い付けで超久しぶりの街へと。

飛行機

飛行機は毎度毎度寝れないんですが今回も安定の寝れず。

特に帰りの便は起床から20時間後くらいのフライトだったのが

4時間の遅延だったので計24時間起きてからの、

かつ疲労困憊状態だったので

さすがに寝れるだろうと思い実際にすぐに眠りにつけたのに

シートベルト着用サインが解除されたアナウンスで起床。

 

睡眠時間1時間ほど(笑)

 

そっから日本に着くまで一睡も出来ませんでした。

 

本当に誰か飛行機で寝る方法教えてください。

切実。

 

リンガーTEE

個人的にリンガーTEEとかフットボールTEEが気分だったので

今回の買い付けの目標はその辺のTシャツを集めること。

TEE

結果、なかなかいい感じに買い付けることが出来ました。

 

自分たちの買い付けのスタイルって

こういうのを集めたいって思っても思い通りにいかないというか

いつどこにどれがあるとか分からないので

事前の情報収集と経験からのあそこにあるんではという勘、あとは運。

 

ディーラーにお願いして集めて貰ってみたいなスタイルの買い付けだと

欲しいものを的確に集めれるのかもしれませんがなんか昔から性に合わないんですよね。

当然間に人が入ったほうが仕入れ値も上がるわけで

なるべく安価に届けたいので自分の足で探すほうが自分たちに合ってるなと。

 

単純にうまくいったときの脳汁がやばいですしね。

 

今回の買い付けはまさに脳汁出まくり。

 

TEE

90’s辺りのTeeもウチに合いそうなのを。

TEE

個人的に一番お気に入りなSpecial。

買い付け

一人かつベリータイトスケジュールだったので

写真はあまり撮れてませんが可愛いのいっぱい買い付けてきてます。

どれがいつ入荷とかはまだ全然未定ですが

SNSでも随時、新商品を更新していってるので良かったらチェックしてみてくださいね。

   空

初日以外は天候にも恵まれました。

初日は楽しみにしてたフリマが中止になって残念。

予定も大きく狂いましたがそういうのも含めて買い付けですね。

ハンバーガー

2日目の夜までに食べたものはポテトチップス1袋と

日本から持って行ったソイジョイのみだったのでちょっと贅沢。

てかソイジョイって初めて食べたけど美味しいですねあれ。

タコス

最終日にタコス。

タコスは英語で書くと”TACOS”で実はこれは”TACO”の複数形。

アメリカでも結構”TACO”って書いてあったり聞いたりするんですが

最近ニュースを流し見してたときに”TACO理論”って言葉がたびたび目に入って

タコスの理論?なんやそれと思ったら・・・

 

Trump Always Chickens Out

(トランプ大統領はいつもびびって辞める)

 

の頭文字でした。

 

タコス全く関係なかった。

 

デニム

そんな感じで短くなりましたが今回の買い付けブログ。

 

最後まで見てくださりありがとうございました!

 

新商品とともにお店で待ってます。

0525

by ミクストバッグのなおと on 2025年5月25日, no comments

こんにちは。MIXED BAGです。

 

着用

ブルー系のニットカーディガン。

ブルー

フロントがブルーのグラデーションでストライプに。

ニットカーディガン

一箇所だけケーブル編みになってるのがポイントです。

切り替え

100%VIRGIN ORLON ACRYLIC

タグ

オーロンアクリルはお馴染みデュポン社が開発した生地で

ウールと比較して軽量で乾きやすく保温性もある

なんせ良い生地ですよと。

デザインも良くて生地もいい。

サイズもいい。

間違いないやつですね。

 

60’s Stripe Knit Cardigan

 

おすすめです。

 

着用

合わせたブラウス。

オレンジ

70年代のオレンジの無地。

ブラウス

ほんのり光沢のある生地に70年代らしい襟。

袖

程よくボリュームのある袖で

袖

ギャザーがたっぷり。

計算された良い形。

タグ

70’s Design Shirt

ぜひぜひです。

 

着用

合わせたフレアパンツ。

フレア

こちらも70年代って感じですね。

フレアパンツ

綺麗なフレアシルエット。

裾

裾にはビーズ刺繍。

ポケット

ポケットのデザインもいいですね。

70’s Denim Flare Pants

 

着用

お次はベスト。

ベスト

ブラックをベースに

デザイン

カラフルな孔雀と

それに合わせたカラーのボタン。

孔雀

アップリケになってるけど羽根の部分など

染めて模様が作られてており非常に凝ってます。

 

デザインでピンときた方も古着好きならいるんじゃないですかね。

タグ

SILKSCAPESのらしいデザインの1枚。

でも、基本ドルマンスリーブのジャケットばかりでベストは初見です。

”Silk Scapes” Design Vest

 

良いです。

 

着用

お次はジャケット。

ジャケット

ブラックベースにカラフルなリボンと三角のアップリケ。

刺繍

さらに襟にはギザギザに刺繍。

デザイン

裾はブランケット刺繍。

刺繍の糸もメタリックなものが使われてます。

袖

袖のサイドとか細かいところもデザインが良いですね。

ポケット

ポケット付きも嬉しいポイント。

背中

背中までしっかりとデザイン。

タグ

さきほどのSILKSCAPESと違い、

こちらは例のあれじゃないYAKMAGIK。

“Yak Magik” Design Jacket

 

これもおすすめ。

 

着用

中に着たニットカーディガン。

ニットカーデ

ブルーのケーブルニットですが

袖

袖口と裾に注目。

袖口

レイヤード風。

裾

裾も同じく。

FRENCHCONNECTION

シンプルながらも遊びの効いたこちらは

タグも良いオールドなFrench Connection。

80’s “French Connection” Design Knit Cardigan

 

これも最高ですね。

ぜひぜひです。

 

映画とメキシカンジャケット

by ミクストバッグのなおと on 2025年5月19日, no comments

先日、Netflixでずっと観てたアメリカのドラマを約1年かけて完走。

秋まで観たいドラマもなかったので一旦解約。

 

Amazonでウォッチしてた映画たちを観ようと久しぶりにウォッチリストを開いてみると

10個ウォッチしてたうち7個の映画がPrimeVideoの無料での配信が終了してました。

無料どころか有料レンタルすら出来ないのもほとんど。

配信の辛いところですね。

観たいやつは早いうちに観とかないと駄目ですね。

 

とりあえず映画館に『サブスタンス』観に行きたいなおとです。

 

映画と言えばこの前、お客さんに教えて貰ったけど

あのスタンリーキューブリックの名作『シャイニング』

30年くらい前に観たときは意識してなかったですが主役の妻ウェンディが作中で

メキシカンジャケットを着てるんですね。

シャイニング

改めて昔観た映画を見直したらこういう発見がいっぱいありそうだなー。

リアルに毎日1本は映画を観てた大学時代、

主にアメリカの映画が多かったと思うけどその頃はアメリカにも行ったことなく

地名も全然知らなければ土地勘なんてあるわけもなく

今観たらその辺もまた深く楽しめたりするのかなと思います。

 

まあ、もはや近所にDVDレンタルしてるところなどなく

配信全盛の今、なかなか難しい。

その前に時間もなかなかないんですが・・・

 

そんなこんなで今日はメキシカンジャケットからご紹介。

ジャケット

ただでさえ近年買い付けるのが難しくなりましたが

これは中でもSpecialなメキシカンジャケット。

羽織り

知ってる人は分かると思いますが装飾が豪華。

刺繍

細かい手作業で

ポケット

デザイン、

程よいゆるさも最高。

袖

袖まで抜かりなく。

メキシカンジャケット

さらに背中がもっと凄い。

背中

相当凝ってます。

装飾

髪の毛の部分やスパンコールでデザインされた女性のイアリングやネックレス、

男性のメキシカンハットから垂れる編まれた毛糸

装飾

女性のスカート部分も相当凝ってますし

男性のパンツのコンチョもスパンコールで表現。

状態も年代を考えるとかなり良好。

40’s Mexican Jacket

 

お店を始める前、まだ僕が細かったころはよく着てたメキシカンジャケット。

その頃は1万円くらいで買ったと思うけど

この前のアメリカ買い付けで他に見付けたメキシカンジャケットなんて

これより装飾もあまりなく状態も悪かったのに150ドル(23000円くらい)

 

これからもっと高く、手に入れにくくなっていくでしょうね。

 

着用

お次。

パッチワーク

パッチワークのジップアップジャケット。

ジャケット

胸元と袖がパッチワーク。

ろうけつ染めの生地がこのようにパッチワークになってるものって

初めて見たような気がします。

パッチワーク

民族っぽくなりがちな生地ですが形とジップアップのおかげで

ストリートっぽくなってるのがいいですね。

ジップアップ

しかもアウトドアの服に見られるようなダブルジップ仕様。

ネイティブ柄

裏地はネイティブ柄でこれまた良い。

Patchwork Zip Up Jacket

タグもない初見の服。

こういうのってネットでも探しにくいし

アメリカに買い付けに行ってるからこそ

仕入れることが出来るアイテムだと思ってます。

 

男女ともにおすすめです。

 

スタイリング

お次。

ベスト

ターコイズブルーのレザーと同系色のクロシェの切り替え。

切り替え

こちらはSold out!!!

ありがとうございます。

ワンピース

合わせたワンピース。

カフタン

刺繍の入ったロングワンピース。

刺繍

クロスステッチ刺繍。

袖

袖はカフタン風。

裾

裾のほうまで刺繍が入ってます。

Embroidered Dress

 

お好きな方ぜひぜひ。

0518

by ミクストバッグのなおと on 2025年5月18日, no comments

こんにちは。MIXED BAGなおとです。

 

お客さんからの大阪万博の評判が良すぎてますます行きたくなってます。

 

スタイリング

商品紹介。

デザインニット

透け感のあるニットカーディガン。

袖

着丈短め身幅大きめでこの袖デザイン。

ニット

Sold out!!!

ありがとうございます。

 

GORETEX

合わせたパンツ。

パンツ

ダックハンターカモのゴアテックスパンツ。

アメリカ軍の迷彩のゴアテックスパンツとはまた違った雰囲気の1枚。

ゴアテックス

ワイドぎみなシルエットも良いし

裾

裾はスナップボタンでシルエットを変えることが出来ます。

裾

個人的にはこっちの裾がおすすめ。

裾

 

タグ

MADE in USA

90’s “Duck Hunter Camo” Gore-tex Pants

とても良いです。

男女ともにおすすめ。

 

スウェット

お次はグリーンのスウェット。

KINGSIZE

ビッグシルエットでハーフジップっていう

ありそうでない1枚。

襟

生地もしっかりとヘヴィウェイト。

ポケット

何気に嬉しいポケット付き。

KINGSIZE

”King Size” Half Zip Sweatshirt

 

男女ともにおすすめです。

 

デザインコート

ヴィヴィッドなピンクのデザインコート。

ライトコート

薄手のスプリングコートな雰囲気です。

襟

襟や

ポケット

ウエストのストラップデザイン。

背中

ストラップの背中側の形がまた良いんです。

ストラップ

シルエットも非常に綺麗な

タグ

LONDON FOGの1枚。

1923年に創業

1938年からはアメリカ軍へ撥水性のあるコートを生産

1970年代頃はアメリカで出回ってる撥水性のあるコートの3分の2は

LONDON FOGのものだったそうで

そりゃそうかって感じでアメリカ買い付けでもコートコーナーを見ると

やたらLONDON FOGばかり。

アメリカのコートと言えばのブランドですね。

 

そんな沢山見てきたLONDON FOGの中でもこれはかなりトップクラス

のデザインなんじゃないでしょうか?

タグ

しかもこの内タグの

“THIS COAT MADE FOR” (このコートは下記のために作られました)

の後のネームの欄が空欄なのはもしかしてデッドストックだから?

状態もすこぶる良くおすすめの1枚です。

”London Fog” Design Coat

 

ぜひぜひ。