MIXEDBAG

あなたのために蝶になって

by ミクストバッグのなおと on 2009年10月27日, no comments

問い合わせが多いので報告・・・

「Lumiere」のカラフルなカチューシャ、「yoasobi」のキャンドルは完売しました!また入荷するので入荷したらここでお知らせします!

毎回、大人気な「SEE MORE!」の蝶ちょのシュシュも残りわずかなので欲しい人はお早めにどうぞ!

蝶ちょといえばこんなワンピースもあります・・・
ファイル 308-1.jpg
表にも裏にもバーンと華やかな蝶ちょがプリントされて
ファイル 308-2.jpg
形もポンチョっぽいというか蝶ちょっぽい形。これを着たらあなたも蝶になれます!(笑)

「あなたのために蝶になって」ってスピッツの曲の歌詞にあったなあ。あなたのために蝶になって飛んでゆけたなら・・・

ゴブラン織り

by ミクストバッグのなおと on 2009年10月26日, no comments

今日はゴブラン織りのポンチョを紹介。
ファイル 307-1.jpg
ゴブラン織りならではの重厚な生地に雪の結晶が織られてます。70年代のヴィンテージもの。これを羽織るだけでかなり雰囲気が出ます!
ファイル 307-2.jpg
ゴブラン織りの歴史は古くて古代エジプト王朝時代のものも発掘されてたり、日本でも「つづれ織り」という名前で親しまれ、奈良時代のものも存在するみたいです。

「ゴブラン織」という名前自体は昔、フランスのゴブランさんが管理する織物工場が由来になってるらしいです。
ファイル 307-3.jpg
こんなヴィンテージのゴブラン織りのパーカーもあります。
ファイル 307-4.jpg
ファーフードも付いてて可愛いし、防寒性もばっちり。TALONのジップを使用してます。おすすめです!!

イロイロIROIRO展

by ミクストバッグのなおと on 2009年10月24日, no comments

今日はお店を閉めた後、ウチのお店のすぐ裏のアンヅSHOPでやってる「イロイロIROIRO展」にスタッフのたやちゃんと行ってきました。
ファイル 306-1.jpg
「さをり織り」の展示。イロイロイロ色。カラフルで自由で楽しくて思わず「かわいい!」を連発してしまいました!
ファイル 306-2.jpg
ちなみに「さをり織り」とは、1968年に大阪で産声を上げた手織りの手法の一つ。城みさをさんが57歳の時に始めた自由奔放で画期的な手織り。
ファイル 306-3.jpg
10月1日~10月31日は「ART」がテーマ。
ファイル 306-4.jpg
11月1日~11月30日は「NATURE」、12月2日~12月29日は「GIFT」、2010年1月3日~1月31日は「DREAM」をテーマにイロイロ新しい世界が見れるみたいなんで是非、遊びに行ってみてください。
ファイル 306-5.jpg
ミクストバッグに可愛い「イロイロIROIRO展」のフライヤーも置いてます。

蝶ちょシュシュとキャンドル再入荷!

by ミクストバッグのなおと on 2009年10月23日, no comments

沢山問い合わせをもらってたSEE MORE!(シーモア)の蝶ちょシュシュが再入荷!
ファイル 305-1.jpg
今回は秋バージョンってことで・・・
ファイル 305-2.jpg
ゴムの部分がニットになってます!今回も可愛すぎ!!
ファイル 305-3.jpg
毎回本当にすぐに完売するので気になる人はお早めにどうぞ!

そしてlunatic kerze(ルナティック・ケルツェ)のキャンドルの新色も入荷!
ファイル 305-4.jpg
こちらも可愛いんでヨロシクです!
ファイル 305-5.jpg
ちなみにlunatic kerzeは本日、21時から梅田のAKASOっていう新しく出来た箱である「FEMALE:PRESSURE」に出演するみたいです!アメ村のKIWIさんも出店!オーストラリアからELECTIC INDIGOが来たり、多方面で活躍する大阪のアーティスト、RIE LAMBDOLLもパフォーマンスしたり、かなり楽しそうなんで気になる人は遊びに行ってみてください!