MIXEDBAG

トマト

by ミクストバッグのなおと on 2009年10月22日, no comments

今日は60年代ヴィンテージのトマト総柄ワンピース。
ファイル 304-1.jpg
世にも珍しい・・・トマト柄!
ファイル 304-2.jpg
可愛くない?トマト総柄のワンピースなんか作っちゃう発想がやばい!こういうのが見付かるから古着は面白い!

ちなみにトマトって野菜?果物?草本になるものは野菜、木本になるものは果物って習った気がするけど、それ基準だとトマトは果物になってしまう!

ちなみに昔、アメリカではトマトが野菜かトマトかで裁判になったことがあるらしいです・・・(笑)

野菜に税金が課される法律に対して、トマトが果物だと主張したのが裁判の発端・・・判決は「トマトはスープの中に入れたり、肉や魚と一緒に食べているので、デザートとして食べている果物とは異なる」ってことで「野菜」という判決が下されたんだって・・・

まあ、野菜だろうが果物だろうが、僕はレッドアイ(トマトジュース&ビール)が好きです。

アフガニスタン

by ミクストバッグのなおと on 2009年10月21日, no comments

今日、紹介するのは・・・
ファイル 303-1.jpg
アンティークもののアフガニスタン(アフガン)のネックレス。
ファイル 303-2.jpg
この色使い、デザイン、今の時代には、他の国にはありえない。実際に付けたら分かるけど、かなり雰囲気があります!!
ファイル 303-3.jpg
ごちゃごちゃした格好に合わせるのもいいけど、もっとシンプルな服装に合わせて、このネックレスを主役にするのもいいかも!

アフガニスタンといえばテロやタリバン政権、ビンラディン・・・怖いイメージが強いけど、アクセサリーや雑貨、布、民族衣装なんかは本やネットで見る限り、魅力的なものがいっぱい。

知り合いの知り合いはアフガニスタンでバックパッカーしてるんだって。僕も一回行ってみたいなあ。

秋ですね!

by ミクストバッグのなおと on 2009年10月20日, no comments

どうも!「紅葉狩り(もみじがり)」を最近まで紅葉の木から葉っぱをちぎり取りに行く行為だと思ってた僕です(笑)

秋ですね!今日は秋っぽい色合いのアイテムを紹介。
ファイル 302-1.jpg
まずはベスト。背中は普通のスエードなんだけど・・・
ファイル 302-2.jpg
前は何種類かの布が編みこまれ、ところどころに木や真珠っぽいビーズが縫い付けられた芸術の秋的な雰囲気。かなり凝ってます。それでいて可愛くて、合わせやすいです。

お次は・・・
ファイル 302-3.jpg
秋っぽい色合いのパッチワーク・マキシスカート。
ファイル 302-4.jpg
レザージャケットなんかと合わせると最高に可愛いと思います。
ファイル 302-5.jpg
ボタンもかわいいです。

あー!秋っぽいことがしたい!紅葉を見に行きたいです。

不況とユニクロと古着

by ミクストバッグのなおと on 2009年10月19日, no comments

シャツの下にユニクロのヒートテックを下に着てきたら昼は暑すぎて死にそうです。基本、古着しか着てないけど、ヒートテックの機能性は抜群すぎて大好きです。

今日はヴィンテージの刺繍ワンピを紹介。
ファイル 301-1.jpg
いい感じに褪せたヴィンテージらしい風合いのオレンジの生地に
ファイル 301-2.jpg
民族色の強い重厚な刺繍が存在感抜群。機械じゃなく人間の手によって刺繍されてます。完全にシンメトリーじゃないところがいい。古着ならではの魅力が詰まったワンピースだと思います。

僕がお店をオープンさせたのは既に真っ只中だったから実感はあまり出来てないけど今は大不況。特にアパレル業界は酷いみたい・・・。ユニクロとかH&Mとかは凄いみたいだけど、他は去年の売り上げの7割いったらいいほうらしい。

世間一般的な古着の魅力のひとつの「安い」はユニクロやH&Mの台等によってなくなりつつあると思うし古着業界も大変。でも、古着には古着にしかない良さがあるし、また盛り上がっていったらいいなあ。

自分の店うんぬん関係なしに古着好きとして心からそう思います。